生糸・絹糸・絹ミシン糸・人形の髪の毛(すが糸)・日本刺繍糸・正絹唐打ち紐・繭だま・帽子真綿・金糸・銀糸は西陣の糸屋にお任せ下さい!
絹糸は西陣の糸屋
 
西陣の糸屋 情報資料館
 
絹糸は西陣の糸屋
 
目次
絹糸の解説 ◆生糸の呼び方と構造
◆機械製糸と座繰り
◆生糸 ・絹糸の節
◆良い糸 ・悪い糸
◆玉糸のお話
◆手引き真綿糸
◆専門用語の意味と呼び方
◆キビソ糸 ・ビス糸
◆絹糸の撚糸
◆真綿糸などに使う撚糸

◆生糸の保管状況と品質
◆経糸 ・緯糸の違い
◆経糸の糊付け
◆枇杷染めのお話し
◆撚度の差による染色の違い
◆英式綿番手と仏式綿番手
◆幻の糸 網糸
◆長繊維と短繊維
◆ちょっとしたお得な情報
◆21中8本片が出来るまで

◆21中8本双が出来るまで
◆柞蚕糸のお話し
◆八墓村のたたり
◆糸の撚り回数の違い
◆しのぶもぢずり
◆長さの単位
◆猿でも解る?簡単な撚糸
◆御召しと縮緬のお話
◆御召しと縮緬のお話2
◆絹糸の驚くべき強度

◆絹糸の精練と絹鳴り
◆これって同じ糸?違う糸?
◆カセ状の糸の名称 ・扱い方
◆筬の密度と経糸の必要量
◆杢糸って知ってる?
◆西陣織業界の職種
◆絹糸の判別方法
◆強撚糸
◆壷糊と一本糊
◆経糸密度と繊度の関係

◆本金糸と金糸と銀糸
◆糸の喧嘩(太さ調べ)
◆先染め織物と後染め織物
◆絹糸のロット違い
◆絹糸を分析する
◆二子(ふたこ)と三子(みこ)
◆太い絹糸と細い絹糸の価格
◆絹って?シルクって?何?
◆イタリー式撚糸工場
◆リング式撚糸工場

◆未精練での染色(生染め)
◆戦後の歴史と繁栄 製糸商標



●ぷちぷち桑農家日記
●続・ぷちぷち桑農家日記
●蚕蛾の一生
●新・ぷっち養蚕農家日記
●続・ぷっち養蚕農家日記


●天蚕飼育家との出会い



手織り&人形展示会 ◆織物展示会のご案内
◆人形展示会のご案内
●旧織物展示会
●旧人形展示会


手織り&人形リンク ◆織物教室&作家のリンク
◆人形教室&作家のリンク
◆手芸材料店のリンク
◆掲載依頼フォーム


西陣の糸屋に連絡 ◎メールによるご質問
◎直接メール


西陣の糸屋の経歴
西陣の糸屋の会社案内
生糸・絹糸・金糸の情報


○昔の西陣の糸屋TOP
 

 戦後、日本の繁栄と歴史を支えた製糸会社の商標

祝世界文化遺産登録富岡製糸場 富岡シルク

戦後日本は生糸を製造する製糸業界の発展とともに経済成長をしていきました。
各都道府県には繭検定所という県営の生糸関連の役所が存在し大きな役割を果たしておりました。そしてそれに伴い西陣織や結城紬など多くの日本の織物産地が繁栄して参りました。
当方のような生糸商も各織物産地に栄え、業界を支えて参りました。

世界文化遺産に登録された富岡製糸場は、これらのたくさんの製糸工場が運営される礎を築いた工場であります。富岡シルクの発祥の地。


これは先々代の吉川幸太郎が京都国用生糸株式会社を運営してきた際に取引のあったごく一部の関係機関、製糸会社の商標(トレードマーク)です。
会社の引越しの際も、大切に持って来ていつかきっと資料になると保管しておりました。
製糸業界でお仕事をされていた方には懐かしいと言って頂ける方も多々いらっしゃるのではないでしょうか?

年代や時代、地方によって活字や紙質などの変化があるのも面白いですね!
自由の女神の商標などもアメリカにパンスト用として輸出する為につけたと言えば納得出来るのではないでしょうか?現代でもパンストにデニールという生糸の太さを表す表示があるのはおそらくこの時代からの名残なんです。
また小学校で当たり前のように桑畑の地図記号を勉強しましたが私もこの仕事につくまで「何故?」と思っておりましたが、それだけ絹糸業界が大きかったんです。



◎2013年9月 群馬県の繭屋「繭屋の小島さま」との出会いによって下記の商標を群馬県富岡市に寄贈する事が出来ました。
世界文化遺産に登録された富岡製糸場富岡市立美術博物館どちらかにてご覧頂けるようになると思います。富岡市岡野前市長へ寄贈時の写真
多くの方に見て頂きたく思いますので是非、富岡市まで足をお運び下さいませ。

富岡製糸場世界遺産登録本当におめでとうございます。
西陣の糸屋も同じ絹業界人として少しでもお役に立てて本当に誇らしく・嬉しく思います。
これからが本番です。富岡市の皆さま・富岡シルクの今後の活躍に期待しております。


◎2014年2月 「大正15年お生まれのお母様の米寿をお祝いするアルバム」を作成する際に、お母様が初めて就職された鹿児島県繭検定所の写真が是非欲しいと大阪府在住のご子息さまよりご連絡を頂きました。お母様に少しでも当時を懐かしんで頂ければ当方も嬉しく思います。 また当時のお母様のお写真も見せて頂け、当時のお母様の美しいお顔とともに鹿児島県繭検定所の制服も拝見させて頂きました。出会いと暖かいご家族の愛情に感謝です。

以下、ご連絡頂いた際のメールの一部です。

「実はこのたび、もう米寿を迎えることになった母へ思い出アルバムを制作することになりました。母について少しご紹介させていただきます。大正15年 種子島で誕生しその後西之表市にある榕城尋常高等小学校に進学、そして初めての就職が鹿児島県の繭検定所であったとのことです。種子島からは船でも4時間以上離れた本島の鹿児島県、当然寮住まいという形での就職、姉とともに二人で同じ検定所に就職をしたとのことでした。現在は大阪に住まいしており今年、満で八十八歳を迎えることになりました。当時の写真等も皆無の中、唯一の当時の本人写真とともに、少しでも当時を懐かしむことができればと冒頭の「鹿児島県繭検定所 商標」を取り込みたいと考えたしだいです。


また下記画像(こちらのページ内の画像に限ります)をご利用になりたい方は、ご使用頂いても構いません。但し営利目的でのご使用はご遠慮下さい(糸商・糸屋のみ一切使用不可)
サイズ変更もご自由にどうぞ、 出来ましたらリンクを頂ければ有難いです。


  日本国内の製糸工場の商標

  都道府県の繭検定所

  海外の製糸工場の商標


日本国の製糸会社の商標  (順不同)

RAW SILKとは生糸(単糸)の意味を表します。
製糸会社名や都道府県などは順次更新して行きたいと思います。
(沢山ありすぎて、、、ちょっとやそっとの時間では出来ません。汗)
説明に間違いがあります場合は出来ればお教え下さいませ。

1-20

碓氷製糸農業協同組合(器械製糸89)
群馬県碓氷郡
現在も頑張って製糸されております。

碓氷製糸農業協同組合(器械製糸89)
群馬県碓氷郡
現在も頑張って製糸されております。

宮坂製糸所(国用器械製糸534)
長野県岡谷市
現在も頑張って製糸されております。

大音楽器原料生糸製造業組合
滋賀県
現在も頑張って製糸されております。

松岡株式会社(器械製糸38)
山形県酒田市
現在も頑張って製糸されております。

松岡株式会社(器械製糸38)
山形県酒田市
現在も頑張って製糸されております。

光山社
群馬県吾妻郡
第84代内閣総理大臣小渕恵蔵さんのご実家。
小渕優子議員の祖父の経営されていた製糸。

富岡製糸場
群馬県富岡市
元群馬県議会委員白石邦太郎さんの製糸工場

片倉工業株式会社
熊本県
世界遺産富岡製糸場の最後の民間オーナー。
全国の沢山の製糸工場を経営

片倉工業株式会社

世界遺産富岡製糸場の最後の民間オーナー。
全国の沢山の製糸工場を経営

藤村製糸株式会社(器械製糸425)
高知県安芸郡
鯨のトレードマークは品質が良く業界では有名

藤村製糸株式会社(器械製糸425)
高知県安芸郡
鯨のトレードマークは品質が良く業界では有名
印刷の差なのか?

藤村製糸株式会社(器械製糸425)
高知県安芸郡
鯨のトレードマークは品質が良く業界では有名

藤村製糸株式会社(器械製糸425)
高知県安芸郡

藤村製糸株式会社(器械製糸425)
高知県安芸郡

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸



日本国内の製糸



日本国内の製糸

日本国内の製糸

熊本城北製糸共同工場(器械製糸446)
熊本県玉名郡

熊本製糸株式会社(器械製糸456)
熊本県熊本市

日本国内の製糸


21-40

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸
三重県

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸


41-60

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸


61-80

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸


81-100

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

高山蚕糸協同組合
岐阜県

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸


101-120

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸


121-140

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸


141-160

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

飛騨繭糸販売農業協同組合連合会高山社
(器械製糸275)
岐阜県高山市

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸


161-180

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸


181-200

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸


201-220

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸


221-240

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸

日本国内の製糸




西陣の糸屋商品館へ進む


ホームページに関するご意見・ご希望・絹糸・生糸・金糸・銀糸に関するご質問・お問合せはこちらよりお願いします。

ホームページ掲載の文章・写真・画像の一切の転載を禁じます。著作権は有限会社吉川商事にあります。発見された方は、ご一報下さい。  
絹糸は西陣の糸屋
 
西陣の糸屋 情報資料館
 
絹糸は西陣の糸屋
生糸・絹糸・絹ミシン糸・人形の髪の毛(すが糸)・日本刺繍糸・正絹唐打ち紐・繭だま・帽子真綿・金糸・銀糸は西陣の糸屋にお任せ下さい!